治療のごあんない
岩田美絵が出来ること
「気を重視した鍼灸治療」
気の質を変えることで、自然治癒力は高まります
気の流れを整えることで、毒は外へ排出しやすくなります
気の場を整えることで、異常な場は回りの正常細胞に同調し変化します
「気の流れをよむ」
貴方の気が弱いところ、過剰なところ、滞っているところを
観察力と感性でリーディングし、治療としてアプローチしています。
「虚すれば補い、実すれば寫す」という鍼灸の基礎哲学は、
気というエネルギーが「不足していれば補い、過剰であれば整える」という意味です。
「てあて」
アトピーや皮膚筋炎、膠原病など、様々な皮膚疾患に対するお手当を行います。
クレイ・炭酸水などの炎症した肌に刺激の無い方法から、マグネシウムオイルや精油、スパジリック。
テラヘルツ鉱石やクリスタルなども使って優しくヒーリングしながら「てあて」します。
必要な場合には、ご自宅でのセルフケアの方法をマンツーマンでレッスンしています。
「生活指導やアドバイス」
主に自然療法や食事療法についてのアドバイスや、場合によっては病院や西洋医学の助けが必要な方には、その選択肢のご提案をしています。
貴方の不安を解消し、より良く生きる術をお伝えします
「治療メニュー」
①きほんの鍼灸治療
気の流れを調整する事に特化した鍼灸治療です。
特に病名や症状などは問いませんし、リラックス目的や体調管理にもお役立てください。
年齢や性別問わず、男性もお受け頂くことが出来ます。
問診+鍼灸治療となり、所要時間は初回90分、2回目以降は60分です。
②ゆっくり鍼灸治療(女性のみ)
きほんの鍼灸治療にプラスして、スパジリックなどを利用してオイルマッサージをしていきます。
気の滞りやバランスを調整し、かつ東洋医学的な視点から臓器のエネルギーが弱い所や停滞・過剰な場所を調整します。
美容鍼とオイルマッサージを組み合わせるなど、治療内容はアレンジ可能です。
予約申し込みの際に、ご要望をお聞かせ下さい。
鍼は苦手、お灸は嫌、顔には鍼をしないで欲しい、オイルマッサージは苦手など、気軽に言って下さると嬉しいです。
カウンセリング+オイルマッサージ+鍼灸治療となり、所要時間は初回150分、2回目以降は90分です。
※女性限定、男性は紹介のみとなります
③アトピーや膠原病、その他皮膚疾患専門の美容鍼灸
アトピーや膠原病、皮膚筋炎などの方は、
一般的な化粧品(敏感肌用を含む)や金属、精油といった
刺激があるツールを使用できない事が多いですね。
私自身のアトピーの経験から、マグネシウムオイルや炭酸水、磁気、テラヘルツ鉱石、
クリスタル、ローラー鍼やリンパドレナージュブラシなど、
炎症の程度や皮膚の状態によって道具を使い分けながら、
皮膚バリア機能を壊さず、より皮膚の状態を高めて修復出来るような手当をおこなっていきます。
今まで西洋医学的な治療を受けていた方も、社会復帰するためにはあと一歩、皮膚の状態を整えて、
より自分の外見を良くしたいという想いがあると思います。
一般的なエステの様な美を求める事とは違う、皮膚疾患ならではビューティーを目指しています。
カウンセリング+治療となり、所要時間は初回150分、2回目以降は90分
④おはなし(女性のみ)
治療を受けるのはちょと怖いけど、自然療法のことやアトピーのことなどについて質問したい。
何か健康や病気に関する相談をしたい。
そんな方のための、おはなしだけのお時間です。
初診料の必要はありません、60分4000円(対面)、メール3往復4000円
※対面は大久保サロンでおこないます
※女性限定、男性は紹介のみとなります
⑤スパジリック体験
錬金術手法によって植物のエッセンス、スパジリックは、私達に様々な驚きと気づきを与えてくれます。
体のお悩みから、心や行動・願いといった、貴方のお悩みに合わせてスパジリックを選択し、使い方のご案内をさせて頂きます。
何種類かのスパジリックを、実際に飲用と塗布でお試し頂く事が可能です。
初診料の必要はありません、60分4000円(対面)
※対面は大久保サロンでおこないます
※継続してスパジリックを使いたいという場合には、別途スパジリックをご購入頂くことになります
治癒のための「3つの概念」
当院では、治癒のために必要な基本の「3つの概念」を大切にしています。
(1)栄養
(2)自然治癒力
(3)精神
この3つの輪の調和がとれていることが、治るために必要です。
(1)栄養については、当院ではシェーンハイマーの動的平衡論を重視します。詳しくは食事療法のページをご覧ください。
(2)自然治癒力は治るための体に備わった究極の力です。熱が出るのも、傷が自然に癒えるのも、すべて自然治癒力が働くからです。当院の治療は主に治癒力をあげるために行います。
(3)癌サバイバーの多くの人達と、そうでない人達との違いの多くは、この精神の部分です。「自分を信じて揺るがない決断と、大いなる楽観的思考、圧倒的な行動力」。後悔や不安ばかりで何も動かなければ、何も変わらないのです。
「治療の目標」
当院では、治療の度に患者さん1人ひとりの体の状態を確認し、その都度「治療目標」を設定しています。
具体的には
①血流をよくする
②排毒をうながして体内をきれいにする
③自然治癒力を阻害している問題を解消する
この3つを治療目標としています。
この3つを維持できると治癒力や生命力が高まります。
「排毒すること」
毒に囲まれて生活している現代社会は、排毒との戦いです。
(1)良い材料で身体を補修する
質の良い家は、質の良い材料で補修する事で長持ちします。それと同じで、私たちの身体にも良い材料(食べ物、水など)を常に入れなくてはなりません。でも、良い材料が入ってこなければ、既にそこにあるもので補修しなければなりません。もし、今ある材料が既に劣化していたら・・・だからこそ、私たちにとって排毒作業が必要不可欠なのです。排毒して、新たに良い材料を摂取すれば、身体は良い補修作業を行う事ができ、身体は質の良いコンディションを保つ事が出来るのです。
(2)きれいな川には良い生態系が保たれます
川がよどめば、水が腐ります。でも川に絶えず綺麗な水が流れていれば、川には良い生態系が保たれます。それと同じで、私たち体の中もよどみが無いように、綺麗に流れている状態をつくる事が必要です。その流れているものの代表が血液です。血液はビタミン剤や薬で作られているものではありません。やはり水と食べ物から作られます。古くてよどんだ血液は、早く外に出してあげると治療効果が高まります。その出す作業を鍼灸の世界では刺絡という方法で古くから行ってきました。
(3)究極のデトックス法
鍼灸の伝統的な手法である「刺絡(しらく)」は、究極のデトックス法です。汗をかくとか、運動するなどの発散法とは違い、体の芯に気が通るのが分ります。医師が行う瀉血とは違います。鍼で小さく皮膚表面に刺し、血液を1箇所につき数滴づつ出します。気の流れを大切にしている方からご要望の多い治療法です。
「「血のめぐりを良くすること」
血のめぐりを良くする事が全ての基本です。
(1)兵士達をめぐらせろ!
血液は免疫細胞そのものですが、免疫細胞は私たちにとって「身体に備わった小さな兵士達」なのです。
外から敵がやってきたら、免疫細胞はそれぞれの役割分担ごとに活動を始めます。ですが、敵がやってきても血のめぐりが悪ければ、兵士達は敵のところまでなかなか到達する事が出来ませんね。だからこそ、血のめぐりを絶えず良くする事は、とても重要なのです。
(2)冷えは兵士の活動を鈍らせる
冷えというのは、血がめぐっていない証拠です。血がめぐらなければ、免疫細胞=身体に備わった小さな兵士達はなかなか悪い場所までたどりつく事ができません。だからこそ、冷えとりがとても重要なのです。
また、低体温では免疫細胞が活発に動くことが出来ません。寒い土地では兵士達も動きが鈍くなるのは当然です。低体温は外から温めているだけでは改善しませんので、食事療法と運動が必要になります。
(3)運動しよう
元気な高齢者と、そうでない方と、何が足りないのかといえば運動です。
昔は運動などをわざわざしなくても、日常生活で体を動かす事が多かったのです。交通機関は不便でしたから、数十分歩くのは日常的、洗濯や掃除なども今のような便利な家電はありませんので、全て体を動かしていたのです。
現代社会では、わざわざジムに行かなければ運動する機会も減っている社会です。気を付けて運動するという表現もおかしいのですが、意識しなければどんどん活動量が減ってしまいます。
目安は、週に2~3回、少し息が上がるくらいの運動量を、習慣化して続けるという事です。
運動を続けることで毛細血管が増え、血流量が増し、体温も上がります。
「自律神経バランスを整える」
自律神経は、体の生理機能をコントロールする最高司令塔です。
免疫細胞とホルモンとともに、私たちの体のバランスを中立に整えてくれます。自律神経が動かない事による様々な不調は、私たちの日常生活を不快にすることから始まり、最終的には重篤な病気を引き起こします。
当院では自律神経バランスを良くするために、若干あえて痛みを出す治療法から、温灸のような心からリラックスする治療法まで、その人に一番合った方法を選択しながら治療を進めています。